SSブログ
関西本線 ブログトップ

【DD51】DD51 1805 [関西本線]

DDを撮りたくなったので、四日市周辺へ出撃。

メインはこちら

20161126_8.JPG
2016.11.26 関西本線 富田浜~四日市
72レ 稲沢行(愛知 DD51 1805+891+タキ)

陽は落ちてしまったが、こうしてDD51 1805号機を撮影できて、万感の思いだ。
千葉出身の自分にとって、佐倉機関区へ新製配置されたこの機関車が国鉄色
で活躍する姿を撮影できて本当に来てよかった。
活躍場所やタキの色は違えども、こうして時を超え、重連でタキを牽引している
ことに、この機関車の運命を感じる。
えっ重連ってわからないって・・・
わかる画像はこの後すぐ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

四日市入りしてまずは

20161126_1.JPG
2016.11.26 関西本線 塩浜~四日市
5263レ 塩浜行(愛知 DD51 1803+892+タキ)

朝日を浴びて、非電化区間を行くDD重連。やっぱり非電化区間が絵になる。
次は、末広可動橋へ行くも護岸工事のため近寄れず。そこで

20161126_2.JPG
2016.11.26 関西本線 四日市~富田浜
5363レ 四日市港行(愛知 DD51 825+ホキ)

ど定番の海蔵川土手へ。本線走行の迫力がたまらない。
続いても同じ場所で

20161126_3.JPG
2016.11.26 関西本線 四日市~富田浜
2085レ 四日市行(愛知 DD51 889+コキ)

単機じゃありません。はるか彼方にコンテナが見える。
南四日市行きが運休なので前はスカコキ・・・
次は重連タキねらいで移動。

20161126_4.JPG
2016.11.26 関西本線 春田~八田
2089レ 四日市行(愛知 DD51 857+コキ)

一本前に到着。化成コキは、カラフル満コキで通過。
次が目的の79レだが

20161126_5.JPG
2016.11.26 関西本線 春田~八田
79レ 四日市行(愛知 DD51 891+1805 重連単機)

はいっ重単・・・
3088レの情報があったが、一縷の望みをかけて編成アングルで構えたものの、
遠方に見えるは重単・・・
慌わててアングル変えたためスーパートリミング・・・
この後は、セメントを撃とうと思ったが、DD51 1805先頭の重連を押さえたい。
渋滞も予想されたので、72レへ直行。

20161126_6.JPG
2016.11.26 関西本線 塩浜~四日市
単173レ 塩浜行(愛知 DD51 891+1805 重連単機)後追い

海山道の陸橋へ到着するとほどなく送り込みの単173レが通過。
陽の当たり方が良い塩梅だ。

しかし、時間の経過とともに、陽は雲に隠れ

20161126_7.JPG
2016.11.26 関西本線 四日市~塩浜
72レ 稲沢行(愛知 DD51 1805+891+タキ)

雲のお陰で、面は潰れなかった。

そして、最後は白鳥信号所で撃とうと思ったが、露出が厳しそうなので、
四日市のバカ停を先回りし、メインを撮影。

本線を駆け抜けるDD。やっぱりかっこよい。また訪れてみたい。

紫煙の匂いが残る中、今日はこれにて撤収。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

【DD51】DD51国鉄色&DE10(KE65)重連 [関西本線]

某大きな掲示板を見るとDD51国鉄色がA102仕業に入りそうなので、
お天気もチェックしつつ出撃。

まずは、以前から撮影したかった衣浦鉄道のKE65重連から

20141004_1.jpg
2014.10.14 碧南線 碧南市~東浦 5570レ
炭酸カルシウム輸送貨物 碧南市行(KE65 5+KE65 3+ホキ1000形)

協調運転ならではの汽笛の合図とともに通過していきました。
通過直前に雲がかかってしまったのが残念ですが、長い編成が撮影
できて良かった。

撮影終了後、DD51を撮るため、ド定番の四日市~富田浜へ移動。
途中渋滞に阻まれながら、何とか到着。

20141004_2.jpg
2014.10.14 関西本線 四日市~富田浜
2085レ 四日市行(愛知 DD51 852+コキ)

順当に流れて来ました。今回は、せっかくの凸なのでサイド気味に。
右側がスカっているのは、編成長を間違えたのではなく、後ろが
空コキだからです・・・

たまにはお遊びを

20141004_3.jpg
2014.10.14 関西本線 四日市~富田浜(非電化区間ふう)
2085レ 四日市行(愛知 DD51 852+コキ)

非電化、国鉄風にしてみました。もっとも後ろのコンテナはJRFですが(爆)

さて、ここからどうするか決めていない。
天気予報を確認し、以前から行って見たかった三瀬谷の鉄橋へ。
もう鵜殿は走っていないが・・・
到着すると 何じゃこりゃぁ~ いつの間に風速計が・・・
まぁ風速計は安全運転確保のためなので仕方ないが、手前の監視台は・・・
結局、手前の監視台を避けるべく構図を決める。

20141004_4.jpg
2014.10.14 紀勢本線 滝原~三瀬谷 328C 後追い 東海色
普通 多気行 (海イセ キハ48 5805+キハ48 ****)

すぐに交換でやって来る。

20141004_5.jpg
2014.10.14 紀勢本線 三瀬谷~滝原 331C 東海色
普通 新宮行 (海イセ キハ48 5817+キハ48 6816)

到着したときは曇っていたのに、328Cの直前から急回復。
順光で撮れてよかったです。

岡見、石北の廃止によりDD51の貨物が見られるのもいまやここだけ。
貴重な国鉄色を記録できて良かった。



コメント(0) 
共通テーマ:blog
関西本線 ブログトップ