SSブログ

【海外】台湾で活躍する日本製車両(後半戦) [海外]

それでは、後半戦。

後半戦のメインは(日本製じゃないけど・・・汗;)

20140419_15.jpg
2015.4.19 臺灣鐵路東部幹線 貢寮(Gongliao)~福隆(Fulong)
***レ E300形電気機関車(GE製)+無蓋ホッパ貨車+3CK1500型 篷守車

でました。車掌車(正確には有蓋緩急車。子供のころ、こう呼んでいたもので・・・)
維基百科によるとこの車両は1967年台北機廠製。日本ではもう30年以上前に絶滅して
いるが、台湾では未だ現役。ただし、鉄道貨物の減少、合理化により緩急車が連結され
ている貨物も減少しているとのこと。ある意味貴重な記録となったかな。

もちろん前からの写真も
20140419_14.jpg
2015.4.19 臺灣鐵路東部幹線 貢寮(Gongliao)~福隆(Fulong)
***レ E300形電気機関車(GE製)+無蓋ホッパ貨車+3CK1500型 篷守車

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

前半戦からの続きは、3本の電車を挟んで

20140419_12.jpg
2015.4.19 臺灣鐵路東部幹線 貢寮(Gongliao)~福隆(Fulong)
654 莒光號 臺東行 E200形電気機関車(GE製)+40FPK10600他

でました客レ(またまた日本製じゃないけど・・・ 滝汗;;;)
こちらの機関車は、客車冷房電源用の交流発電機を搭載。

20140419_16.jpg
2015.4.19 臺灣鐵路東部幹線 貢寮(Gongliao)~福隆(Fulong)
222 普悠瑪 花蓮行 TEMU2000形 (日本車両製)

こちらは、オリジナルカラーのTEMU2000形。2013年から活躍しているが、台湾の
鉄道の近代化に日本製の車両が貢献できてちょっと嬉しい。

20140419_18.jpg
2015.4.19 臺灣鐵路東部幹線 貢寮(Gongliao)~福隆(Fulong)
4178 區間車 蘇澳行 EMU500型 (大宇重工)

こちらは、韓国の大宇重工製の区間車。4両を基本としているが、8両でやってきた。

場所を反対側へ移動して

20140419_20.jpg
2015.4.19 臺灣鐵路東部幹線 福隆(Fulong)~貢寮(Gongliao)
219 普悠瑪 樹林行 TEMU2000形 (日本車両製)

日本製の車両が台湾の水田地帯を駆け抜ける。

そして、最後に撮影したのが、前半戦メインの水鏡。

天気は薄曇といま一つであったが、おかげで熱中症で倒れずにすんだ(笑)
台湾の鉄道は新旧車両がひっきりなしに通過するので、同じ場所で撮影して
いても飽きない。日本の新幹線開業前の東北本線もこんな感じだったのでは。
これから、さらに台湾も近代化が進むであろう。そんな過渡期に撮影出来た
ことを嬉しく思う。(しかも仕事の合間に)

今日はこれにて撤収。日本へ帰国。


コメント(0) 
共通テーマ:blog

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。